チェッドヘッグ(かっさ・グアシャ)とは?
東洋に古くから伝わる、滞りを“こすり出す”伝統療法
グアシャ(かっさ)は、皮膚の表面を専用のプレートなどでこすることで、体内の巡りを整える民間療法です。
「グア(刮)=こする」「シャ(痧)=滞りや毒素、邪気を出す」という言葉に由来し、もともとは中国伝統医学の一部として行われてきました。
体の表面をこすることで血行を促進し、体内にこもった熱や老廃物の排出、筋肉の緊張緩和、自律神経の調整を目的としています。
中国をはじめ、タイ・ベトナム・台湾など東南アジア各国にも広まり、各地域で独自の発展を遂げてきました。
タイ古式マッサージMiiで行う「チェッドヘッグ」は、
タイ北部・ランナー地方の伝統に基づいた施術で、水牛の角を使ったプレートとタイハーブをブレンドしたオイル使い、体の深部に働きかけます。
コリや滞りに沿って丁寧に擦ることで、熱・老廃物・重だるさを外へ排出させます。
血行が促進され、施術後はふわっと軽く深く息が吸えるような感覚に包まれます。
慢性的な疲労・むくみ・冷え・自律神経の乱れが気になる方におすすめの伝統療法です。
当店では更に“風の門”と組み合わせることによって全身の巡りをより良くするために行っていきます。
こんな方におすすめです
頭が重い・目の奥がつらい
首・肩・背中がガチガチでつらい
疲れがたまっていて抜けにくい
呼吸が浅い/自律神経の乱れを感じる
胃腸の調子が悪い、便秘がち
むくみ・冷えがつらい
強め・しっかり目の施術が好き
体の内側まで効く施術を探している
もみほぐしやストレッチでは改善しきれない不調がある
溜め込み体質を変えたい
体内の熱や老廃物を出したい
気分や体調が滞りがち
発熱・感染症症状のある方
妊娠中または妊娠の可能性がある方
重度の皮膚疾患(湿疹、炎症、皮膚の感染など)がある方
出血性疾患や血液が固まりにくいお薬を服用中の方
施術前の飲酒、施術後すぐの飲酒・激しい運動・長風呂・冷水シャワーや冷房の直浴びはお控えください。
→ 巡りが良くなることで、一時的なめまい・だるさ・悪寒など体調不良が起こる場合があります。
赤みや内出血が数日出る場合がありますが、3日~7日前後で自然に消失します。
ご帰宅後は、十分な水分補給(常温または温かいもの)を行ってください。
→ 施術によって排出が進むため、体内の循環をサポートするために重要です。
コース名 |
時間 | 料金 |
---|---|---|
お試し90分 | 風の門40分 + チェッドヘッグ50分 | ¥12,000 |
本格120分 | 風の門40分 + チェッドヘッグ80分 | ¥15,500 |
じっくり全身150分 | 風の門70分 + チェッドヘッグ80分 | ¥19,000 |
全身リセット180分 | 風の門100分 + チェッドヘッグ80分 | ¥22,500 |
※チェッドヘッグは全身ではなくご希望の箇所を致します(首肩と背中、背中と腰、脚全体など)